豊富なビジュアルと多角的な分析で歴史の真実に迫る!
新・歴史群像シリーズ⑲ 『伊達政宗』
奥州より天下を睨む独眼龍
■ISBN/4-05-605557-2
■B5判・164ページ
政宗が戦国武将として頭角を現わしたとき、天下はすでに泰平の世とならんとしていた。しかし、奥州の雄として絶えず天下を狙う気概溢れる政宗は、秀吉・家康からも油断ならぬ将として一目置かれていた。遅れてきた戦国大名の生涯と野望に迫る1冊!!
■ 本書の内容
【巻頭カラー】
伊達政宗躍進と雄飛の城(岩出山城・仙台城・白石城・米沢城・二本松城)/政宗合戦譜(人取橋の戦い・摺上原の戦い・白石城攻略戦・大坂夏の陣 道明寺遭遇戦)/政宗版図変遷/政宗と仙台藩の遺品/慶長遣欧使節とサン・ファン・バウティスタ号
【第一章】奥州を制覇する梵天丸
ドキュメント1“独眼龍”政宗の野望 飛翔編/教養人・政宗/独眼龍政宗のルーツをたどる/奥州の戦国時代/政宗奥州制覇戦/政宗の家族の肖像
【折込付録】
カラーポスター 伊達政宗/政宗関係人物相関図
【第二章】豊臣の世に雌伏する独眼龍
ドキュメント2“独眼龍”政宗の野望 雌伏編/食通・政宗/関白秀次処分と政宗連座の危機/豊臣政権下における政宗の地位/政宗の宿敵/外交的謀略に暗躍した忍者集団“黒脛巾組”
【第三章】徳川の世に割拠する仙台藩祖
ドキュメント3“独眼龍”政宗の野望 咆哮編/政宗の養生法/慶長遣欧使節の真の目的は何か?/大久保長安事件の真相/政宗の野望を支えた資金源/伊達氏の関ヶ原/家臣団構成と軍制/政宗の股肱の臣/伊達家臣団列伝/遺骨調査で明らかになった政宗の容貌や血液型
TOP BACK
新・歴史群像シリーズ⑱ 1『最新古代史論』
“まほろばの国”ヤマトのあけぼの
■ISBN/4-05-605495-9
■B5判・156ページ
“日出づる地”に産声をあげた“ヤマト”の国は
あまたの混乱・政変・大戦を乗り越え、
やがて“日本”という国家へと成熟していく。
古代日本を形作る重大事件に潜む多くの謎に迫る1冊!!
■主な内容
【巻頭カラー】
平城京と奈良の地勢/古代王都の変遷/徹底再現 大仙陵ができるまで/古代の軍装/古代の交通――道と船/東アジア情勢変遷図/古代王墓の副葬品/「聖徳太子絵伝」に観る太子の生涯/「多武峰縁起絵巻」に観る大化の改新
【第一章 ヤマト建国と邪馬台国】
「ヤマト王権」の成立/『古事記』は偽書なのか?/邪馬台国とヤマト政権の関係は?
【第二章 倭の五王と磐井の乱】
神功皇后と応神天皇/雄略天皇の威勢/倭の五王とは誰か?/継体天皇と磐井の乱
【第三章 蘇我氏の活躍】
蘇我氏四代の台頭と滅亡/蘇我氏はどこから来たのか?/なぜ蘇我氏は仏教を受け入れたのか?
【第四章 推古天皇と聖徳太子】
推古大王と厩戸王子の時代/厩戸はなぜ大王に即位しなかったのか?/遣隋使派遣をめぐる諸問題/高句麗僧派遣の外交的思惑
【第五章 大化の改新と乙巳の変】
外圧に脅え中央集権化を目指した“大化の改新”/実行犯・中大兄を操った黒幕の存在/白村江の戦い/徹底分析・改新否定説
【第六章 壬申の乱と天武・持統朝】
壬申の乱/大王位を草壁王に継承させたい持統天皇/飛鳥京から藤原京へとどう展開したか?
【第七章 大宝律令の成立と平城京】
大宝律令と平城京遷都/都を震撼させた長屋王の怨霊/大仏造立に秘めた野望
TOP BACK
新・歴史群像シリーズ⑱『大唐帝国』
■ISBN/4-05-605433-9
■B5判 172ページ
400年続いた分裂期が終わり、漢以来の長期安定王朝である唐――シルクロードから流入する多様な文化を受け入れ、国際色豊かな繁栄を謳歌する。太宗・三蔵法師・楊貴妃・李白・阿倍仲麻呂など多彩な群像が生き抜いた舞台を活写する。
■主な内容
《カラー再現》鳥瞰長安・唐代皇帝謁見儀式・遣唐使船《クローズアップ合戦》唐建国の戦い・白村江の戦い・タラス河畔の戦い・安史の乱《唐代三大詩人》李白・杜甫・白楽天《カラー特集》楊貴妃と玄宗・シルクロード紀行《分析》煬帝は暴君か?・武川鎮軍閥・入唐を果たした日本人列伝・宦官列伝・科挙
TOP BACK
新・歴史群像シリーズ⑰ 『直江兼続 』
■ISBN/4-05-605363-4
■B5判 156ページ
秀吉亡き後、飛ぶ鳥を落とす勢いを誇る徳川家康に対して、真っ向から挑戦状を叩きつけたにもかかわらず、関ヶ原の戦いで西軍が敗れても、上杉家の命脈を保ち、幕末まで続く雄藩の礎を築いた稀代の名参謀の手腕と生き様に迫る!!
■主な内容
《巻頭カラー》
イラスト再現・御館の乱・長谷堂城の戦い・鴫野・今福の戦い・米沢城と城下町
/景勝・兼続版図変遷/兼続・景勝の遺品/兼続・景勝とと戦国武将の装い
《カラー折込》
長谷堂合戦図屏風
《モノクロ分析記事》
ドキュメント兼続・景勝の生涯/御館の乱とその周辺/上杉景虎とはどういう人物だったのか?/お船の方と兼続/兼続は上杉軍団をどう作り変えたか?/兼続は“本能寺の変”に加担していた!?/豊臣政権と兼続/軍師・参謀比較/上級家臣だった兼続の実家/兼続と三成の共闘/検証・直江状/関が原合戦前の主従不一致はなぜ?/兼続と大坂の陣/秀吉・家康、覇者による二度の転封の真意は?/減封の乗り越えた兼続の手腕/兼続と漢籍/幕末まで生き抜いた景勝以後の上杉家/関連人物/直江兼続年表
TOP BACK
歴史群像シリーズ特別編集
『前田慶次』 天下御免の戦国傾奇者
■ISBN/4-05-605327-8
■B5判/148ページ
前田家を突如出奔し、上杉景勝と直江兼続に仕えた一代の傾奇者は生来の武辺者にして、和漢の古典を解し諸芸に遊ぶ風流人だった。
人気漫画『花の慶次』で描かれた、謎多き伝説の武将の真実に迫る!
■主な内容
【追跡・慶次の残影】 原哲夫『花の慶次』イラスト・ギャラリー/慶次の甲冑・槍・太刀・能面・道中日記・和歌…/前田慶次の足跡をたどる
【検証・カブキの世界】 風俗画が実写した「カブキ者」/異形の甲冑/変わり兜/茶の湯/キセル
【慶次の謎と伝説】 前田慶次の生涯/慶次の謎/まだまだある! 慶次伝説
【戦国傾奇者列伝】 大うつけ・槍の又左・黄金尽くし・伊達男・天下の陪臣・日本一の兵/『花の慶次』に描かれた群像/Keywordで読み解く“傾奇”の世界 ほか
|