サイト内検索
太平洋戦史シリーズ

迫真のCGと貴重な実写フォトで大戦争の実相を詳解!

[歴史群像]太平洋戦史シリーズ特別編集
【カラー詳解】 米戦艦大図鑑』

米戦艦大図鑑

ISBN/978-4-05-605455-2
B5判 162ページ

“新戦艦時代”に相次いで建造され、今もなお記念艦として保管され往時の雄姿を保ち続ける「ノース・カロライナ」、「マサチューセッツ」、「ニュージャージー」、「ウィスコンシン」を現地徹底取材! 主兵装・射撃管制システムから艦内居住区・諸施設まで厳選600カットをオールカラーで一挙掲載! 米が誇るバトルシップの威容が眼前に現出する !!

主な内容

カラー総力特集 
第1部 ノース・カロライナ級戦艦「ノース・カロライナ」 第2部 サウス・ダコタ級戦艦「マサチューセッツ」 第3部 アイオワ級戦艦 PART-1「ニュージャージー」
PART-2「ウィスコンシン」

建造ドキュメント 
16インチ砲搭載の米新型戦艦の開発

米戦艦の戦記 
PART-1 第三次ソロモン海戦第2夜戦 「霧島」VS「ワシントン」の砲戦
PART-2 トーチ作戦時のカサブランカ沖夜戦 「マサチューセッツ」の激闘
PART-3 トラック島脱出日本艦船迎撃戦 「アイオワ」、「ニュージャージー」

コラム 
① 溶接・鋲接併用の船体 ②主砲&副砲射撃システム ③“艦内番地”の読み方 ④40㎜機関砲の詳細 ⑤木甲板の造形 ⑥BB-62 VS BB-64 艦橋比較

TOP    BACK

[歴史群像]太平洋戦史シリーズ67号
『米海軍戦闘機』 グラマンF4FからF8Fまでドッグファイトの主役の系譜

米海軍戦闘機

ISBN/4-05-605364-2
B5判 182ページ
 (カラー64ページ)

日本軍機と激戦を繰り広げた米海軍戦闘機の大特集!「大戦時における主力機」、「主力機になれなかった量産機」、「大戦末期の試作機」の三部構成の開発ドキュメントで、第二次大戦時の米艦戦の全容を詳解! 全米7個所のミュージアムを現地取材し新撮した数々の名機を掲載した巻頭カラーも必見!

主な内容

【巻頭カラースペシャル】 現存するWWⅡ米海軍艦上戦闘機
グラマンF3F/グラマンF4F‐3「ワイルドキャット」/グラマンF6F「ヘルキャット」/ヴォートF4U「コルセア」/グッドイヤーF2G‐1「スーパーコルセア」/グラマンF7F「タイガーキャット」/グラマンF8F「ベアキャット」

【ワイド折込み付録】 米海軍戦闘機部隊使用機種一覧

【開発ドキュメント】
第1部 大戦時における主力機 F4Fワイルドキャット/F6Fヘルキャット/F4Uコルセア
第2部 主力機になれなかった量産機 F2Aバッファロー/F7Fタイガーキャット/F8Fベアキャット/FR‐1ファイアボール
第3部 大戦末期の試作機 PART‐1 米海軍の大型戦闘機計画/PART‐2 米海軍初のジェット艦戦

TOP    BACK

[歴史群像]太平洋戦史シリーズ66号 『海軍航空技術廠』
英知を結集した官製実験研究組織が果たした広範な役割とその功績

海軍航空技術廠

ISBN/4-05-605289-1
B5判/174ページ

日本海軍の黎明期から終戦まで、官の実験研究組織として、航空廠、航空技術廠、第一技術廠と名称を変えながら、まさに日本の航空技術の中枢を担った「海軍航空技術廠」を徹底詳解! 兵器開発をリードした官製エリート集団の足跡をたどるとともに、海軍航空技術廠が設計を担当した各種海軍機の開発経緯にも言及する!

主な内容

【カラースペシャル】
PART‐1 終戦時の空技廠(第一技術廠)施設マップ
PART‐2 ヨコスカ“空技廠”史跡探訪
PART‐3 空技廠所属機の実験機塗粧と実用機塗粧図鑑
PART‐4 空技廠科学部による制式機の改良研究

【2Cカラー】
①フォトドキュメントPART‐1 横廠・航空廠・空技廠開発航空機発達史/フォトドキュメントPART‐2 空技廠・横空の残存機アルバム
②振動試験供試機体線図集
③米軍偵察写真に見る空技廠・横空の全施設

【総力特集】
海軍航空技術の中枢 航空技術廠
第1章 海軍航空技術廠概略史/第2章 奮戦する実験研究組織「空技廠」 第1部 各部の役割とその活躍・第2部 新「航空廠制度」の発足・第3部 発動機部と「誉」発動機・第4部 飛行機部の情報分析力/第3章 空技廠設計海軍機列伝 第1部 九六式艦上攻撃機・第2部 艦上爆撃機「彗星」・第3部 高速遠距離艦爆試製案・第4部 新機種“陸爆”「銀河」・第5部 高速陸上偵察機「景雲」・第6部 400ノット戦闘機「震電」・第7部 九九式練習用爆撃機・第8部 特別攻撃機「桜花」・第9部 九三式中間練習機

【綴込付録】
〔1〕海軍局地戦闘機「紫電改」(紫電二一型/N1K2‐J)48分の1精密図面
〔2〕海軍局地戦闘機「烈風」一一型(A7M2)48分の1精密図面

TOP    BACK

[歴史群像]太平洋戦史シリーズ64号 『睦月型駆逐艦』
真実の艦艇史4――謎多き艦隊型駆逐艦の実相

睦月型駆逐艦

ISBN/4-05-605091-0
B5判/198ページ

ワシントン軍縮条約後に「峯風型」の強化型として新たに計画され、強力な水雷兵装を誇った艦隊型駆逐艦「睦月型」。いまだ謎の多い「睦月型」全12隻の戦時兵装の変遷と行動を、本シリーズ『真実の艦艇史』各号でおなじみの艦艇史研究家・田村俊夫氏の史料の精査によるリサーチと綿密な考証によって徹底詳解する!

主な内容

【カラースペシャル】 日本海軍艦艇 絵はがき集

【フォトドキュメント】 ①「睦月」型駆逐艦全12隻ワイドアルバム「睦月」・「如月」・「弥生」・「卯月」・「皐月」・「水無月」・「文月」・「長月」・「菊月」・「三日月」・「望月」・「夕月」 ②米海軍対日技術調査団撮影“日本海軍残存艦艇” ③“謎の写真”アルバム

【第1特集】 「睦月」型駆逐艦の戦時兵装の変遷と行動 第1章「睦月」型12隻の開戦時兵装/第2章 開戦~昭和17年の「睦月」型/第3章 昭和18年の「睦月」型(第1部)/第4章 昭和18年の「睦月」型(第2部)/第5章 昭和19年の「睦月」型(第1部)/第6章 昭和19年の「睦月」型(第2部)

【第2特集】 帝国海軍艦艇 装備・兵装の解明 第1部 改造空母「神鷹」の主缶換装の真相/第2部「日向」で初実験されたレーダー開発史/第3部「雪風」の艦橋前の機銃は、3連装だったのか?/第4部 続・「迅鯨・長鯨」戦時兵装の変遷と行動/第5部 日本海軍艦艇の定説への疑問、不明点の検証と推定

【特別綴込付録】 〔1〕水野行雄精密艦船画 駆逐艦「皐月」1944年9月 〔2〕公式図面=「三日月」船内側面・船外側面および上部平面艤装図/「長月」諸要部切断

【特別付録】 第45号、第51号、第57号の補遺と訂正