|    ビジュアル構成でわかりやすく解説する入門書の決定版!
 Gakken Mook CARTAシリーズ『さかのぼり戦国史』 松本健一、前泊博盛、上里隆史ほか著
 
  ■ISBN:4-05-606897-6■A4判・114ページ
時間を「遡る」ことで歴史を見直す新シリーズ!第1弾は戦国史。大坂の陣から応仁の乱までを遡り、その事件や戦いがなぜ起こったのかをオールカラー図解で分かりやすく解説。天下人をはじめとする武将たちの足跡が、時間を遡ることで新たに見えてくる。 ■主な内容 【戦国終焉】関ヶ原の戦い~大坂夏の陣大坂夏の陣/大坂冬の陣/関ヶ原の戦い
 【天下統一】豊臣秀吉の覇業/織田信長の天下布武文禄・慶長の役/秀吉の天下平定/信長の後継者決定戦/本能寺の変/信長の統一事業
 【全国争乱1)】群雄の地方争覇伊達政宗の躍進/島津氏の九州席捲/長宗我部氏の四国制覇/毛利氏の中国制圧
 【全国争乱2)】戦国大名の胎動織田信長の抬頭と古豪の没落/三好氏の京都掌握/関東甲信越の相克
 【足利幕府の衰退】大乱の幕開け各地の国盗りと下克上/明応の政変/応仁・文明の乱
 【戦国の基礎知識】軍隊編制/城郭/攻城戦/野戦/武器と防具/馬印・指物・旗/甲冑の種類
 戦国大名年齢対照表 ほか TOP    BACK 
 図解・歴史人物“なぜ”と“謎”シリーズ『真田三代 1513-1658』 歴史群像編集部・編
 
  ■ISBN:4-05-606990-5■A4変型判・96ページ
武田氏滅亡後、豊臣・徳川の覇権争いを生き抜いた真田氏の鬼謀とは? 真田十勇士・影武者は虚像だったか!? 「日本一の兵」と謳われた精強真田軍の実力とは!? 真田三代の戦国サバイバルをわかりやすく紹介。4コママンガほか、真田の城・戦いも網羅!! ■本書の内容 【巻頭特集】真田一族はなぜ支持されるのか?/真田三代記
 【真田氏6つの謎】真田忍軍は存在したのか?/真田兵強さの秘密/鬼謀・用兵術/関が原で西軍勝利の可能性はあったのか?/九度山伝説/影武者伝説
 【真田関連人物伝】真田十勇士/真田幸綱(幸隆)/真田信綱・昌輝・信尹(信昌)/山之手殿/真田昌幸/真田信幸(信之)/小松姫/真田信繁(幸村)/石田三成/大谷吉継/後藤基次/木村重成/明石全登/毛利勝永/片倉重綱/淀殿/豊臣秀頼/大野治長
 【真田6つの拠点】真田郷/真田山城/真田氏館/岩櫃城/砥石城/上田城
 【真田氏のなぜ×6】なぜ旗印意匠は六連銭なのか?/昌幸はなぜ信長に抗戦しなかったのか?/名胡桃城事件はなぜ北条征伐の原因となったのか?/信繁はなぜ「幸村」と呼ばれるのか?/なぜ信繁は大坂城に入城したのか?/信繁はなぜわが子を片倉重綱に託したのか?
 【真田氏の5大決戦】第一次上田合戦/第二次上田合戦/大坂冬の陣 真田丸の戦い/大坂夏の陣 道明寺の戦い/大坂夏の陣 天王子・岡山の戦い ほか
 TOP    BACK 
 Gakken Mook CARTAシリーズ『沖縄の真実』 松本健一、前泊博盛、上里隆史ほか著
 
  ■ISBN:4-05-606963-8■A4変型判・
 オールカラー104ページ
オスプレイ、普天間、海兵隊、日米地位協定…「沖縄問題」と沖縄の歴史を図版満載で
 わかりやすく解説するオールカラー入門書!
 なぜ沖縄に基地が集中しているのか。米海兵隊とは、オスプレイとは。基地問題はなぜ解決されないのか。なぜ戦後アメリカ統治下に置かれ、どのように本土に復帰したのか。そもそも沖縄はどんな歴史を歩んできたのか。日本人なら知っておきたい「沖縄問題」と「沖縄の歴史」を図版満載でわかりやすく解説するオールカラー入門書。
 ■主な内容 米軍基地徹底ガイド~沖縄の米軍基地で何が行われているのか 松本健一 緊急特別インタビュー「沖縄問題は日本問題だ」
 ニュースの深層が分かる!「沖縄問題」1)普天間問題はなぜこじれたか
 2)なぜ沖縄の基地が集中しているのか
 3)基地から見えてくる日本の安全保障の現況
 4)アメリカ海兵隊とは何か
 5)オスプレイとはどんな航空機なのか
 コラム発展をさまたげる基地経済の呪縛
 日米地位協定はなぜ改定できないか
 [ドキュメント]琉球・沖縄の歴史1) 琉球王国
 2)「琉球処分」
 3)沖縄戦
 4)沖縄戦後史Ⅰ【1946~60】
 沖縄戦後史Ⅱ【1960~90】
 [沖縄の自然と文化]南国の楽園に息づく琉球文化の精髄
 知ってるようで意外と知らない 沖縄のいろんな顔「沖縄問題」と「琉球・沖縄史」がもっとわかるブックガイド
 TOP    BACK Gakken Mook CARTAシリーズ『ゼロからわかるルネサンス』 越川倫明・深田麻里亜 監修
  ■ISBN:4-05-606936-0■A4変型判・
 オールカラー106ページ
天才たちがキラ星のごとく胎動した、人間の復権の世紀のすべてを見渡す!
 ■主な内容 「ルネサンス」それは新しい価値観の創造優美な幸福感/聖なる響き/迫真の人体/人間の深遠/理想郷の果てに/そもそもルネッサンスってなんだろう? 素朴な疑問からルネサンスがわかるQ&A/ルネサンスをつくった時代と芸術家/プロトルネサンス/初期ルネサンス/盛期ルネサンス/後期ルネサンス
 Ⅰ ルネサンス絵画を理解するための6つのポイント奥行きをつけた遠近法/リアルに描かれた肉体美/美しく調和のとれた構図/大胆に描かれた感情/細部まで描き込まれた体/画家たちが用いた画材
 Ⅱ ルネサンス巨匠列伝レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ/ラファエロ/ジョット/ボッティチェリ
 Ⅲ 「メディチ家」黄金伝説とルネサンス芸術の開花コジモ・デ・メディチ/ロレンツォ・デ・メディチ/ジョバンニ・デ・メディチ/メディチ家歴代当主の系譜
 Ⅳ ルネサンスがもたらした科学と文化の革新解剖学 医学と芸術を進化させた人体解剖
 有人飛行 鳥の観察から飛行機の原型が生まれた
 天文学 天体観測で証明された地動説
 印刷技術 グーテンベルクが発明した印刷機
 文学・詩作 ダンテが創出した「口語文学」
 政治思想 マキャベリが空想した理想の王
 
フィレンツェの美術館博物館ガイドルネサンス美術をめぐるフィレンツェ散歩
 ウフィツィ美術館/サン・マルコ美術館/アカデミア美術館/サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂/ヴェッキオ宮殿etc.
 |