サイト内検索
書籍

 歴史人物のエピソードが楽しく読める歴史入門書!

『史跡女子の旅』
武将巡礼はじめてBOOK

史跡女子の旅

ISBN:4-05-606609-4
B5判・オールカラー112ページ

史跡巡りを始めてみたい女性の疑問に答える「武将に恋する乙女のための、女性目線」の史跡巡りガイド。第一特集は、関ケ原古戦場徹底ガイド。第二特集は、全国版「絶対行くべき史跡124箇所」ガイド。「駅から遠い・近い」「舗装・未舗装」「トイレの有無」など、訪問時に役立つ各史跡の情報も充実。

主な内容

【史跡巡り初心者講座】史跡女子、山中城にチャレンジ!/女子だけの攻城戦突撃レポートIN忍城

【女子のための史跡巡り虎の巻】史跡めぐりの大原則!/史跡女子流着物術/Q&A

【関ケ原古戦場徹底ガイド】西軍/東軍/反応軍/傍観軍/前哨戦/全国

【絶対に行くべき史跡124箇所】石田三成&島左近(彦根・長浜ほか)/徳川家康&徳川四天王(岡崎城・浜松城ほか)/豊臣秀吉&前田利家(金沢城・大阪城ほか)/黒田長政&細川忠興(中津城・小倉城ほか)/真田幸村&真田信之(上田城・沼田城ほか)/伊達政宗&直江兼続(仙台城・米沢城ほか)/毛利秀元&長宗我部盛親(郡山城・岡豊城ほか)

TOP    BACK

『戦国の軍隊 現代軍事学から見た戦国大名の軍勢』
西股総生/著

戦国の軍隊 現代軍事学から見た戦国大名の軍勢

ISBN:4-05-405304-1
四六判(ソフトカバー)・
 268ページ

ご注文はこちらへ

雑誌「歴史群像」でおなじみの筆者による
目からウロコの戦国論!!


「信長・秀吉軍は東国大名の軍隊よりも進んだ軍隊だった」、「戦国の兵士たちは農兵だったため、合戦は農閑期を選んで行われた」……。一見すると正しいように思われるこうした通説は本当に事実なのか。本書では従来の研究に決定的に欠けていた「軍事」の視点から、戦国大名の軍勢、すなわち「戦国の軍隊」の再検証を試みる。「前線」「部隊」「兵站」「作戦・戦術」等の現代軍事学の概念を当てはめて見直していくことで、まったく異なる「戦国の軍隊」像が提示される。戦国史の常識をくつがえす、戦国ファン必読の最新研究!

本書の内容(目次より)

はじめに ―戦国時代への扉―

【第一章】 戦いの現場から
―天正八年の山中城攻防戦―

   箱根路の戦雲
   渡辺勘兵衛の活躍
   山中城陥落

【第二章】中世の軍隊 ―封建制的軍事力編成の原理―
   武士とは何者か
   封建制的軍隊の成立
   元寇から南北朝・室町時代へ

【第三章】戦国の兵士は農兵か ―軍団の編成と戦争の季節―
   後北条軍団を解剖する
   後北条軍団の諸相
   戦争の季節

【第四章】足軽と長柄 ―軽装歩兵の戦列化―
   兵種別編成方式と領主別編成方式
   足軽とは何者か
   戦争を変えた長柄鑓

【第五章】鉄炮がもたらした革新 ―集団戦から組織戦へ―
   兵種別編成方式の成立
   鉄炮と戦国軍隊
   軍事上の画期

【第六章】侍と雑兵 ―格差社会の兵士たち―
   侍と軍役
   侍たちの戦場
   戦国時代の非正規雇用兵
   二重構造の軍隊

【第七章】補給と略奪 ―軍隊に出されつづける永遠の宿題―
   戦国時代の兵站
   小田原の役と補給
   飢餓と略奪

【第八章】天下統一の光と影 ―信長・秀吉軍はなぜ強かったか―
   兵農分離と民兵動員
   鉄炮神話の再検証
   覇者の素顔
   戦国軍事革命の結末


あとがき
主要参考文献

著者略歴
西股総生(にしまた・ふさお)
1961年、北海道生まれ。1984年、学習院大学文学部史学科卒。1988年、同大学院史学専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査会、(株)武蔵文化財研究所を経て現在フリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。著書に『軍事分析 戦国の城』(学研パブリッシング 2011年・共著)、『日本名城百選』(小学館 2008年・共著)、『日本の名城・都道府県別ベスト10』(新人物往来社 2010年・共著)がある。このほか城郭、戦国史関係の雑誌記事、論考、調査報告書を多数執筆。現在、川崎市在住。

TOP    BACK

『決定版 第二次大戦 世界の戦艦FILE』
大塚好古/文 歴史群像編集部/編

決定版 第二次大戦 世界の戦艦FILE

ISBN/4-05-405126-X
B6判・オ-ルカラー240ページ

ご注文はこちらへ

世界の戦艦100余隻のデータを完全網羅

第二次世界大戦時に究極まで進化を遂げた各国の戦艦のすべてを、貴重写真と詳細データで国別に綴る。戦艦のパーツなどの基本構造から砲・砲弾・観測機・砲撃戦などの解説ページと、世界的に有名な戦艦どうしの海戦をコラムで紹介など、充実の一冊!

主な内容

【解説 解説 戦艦の構造と戦闘】
砲塔/主砲弾/副砲と高角砲/搭載観測機など

【第一章 イギリスの戦艦】
クイーン・エリザベス級/レナウン級/ネルソン級/キング・ジョージ5世級など

【第二章 アメリカの戦艦】
アーカンソー級/ニューヨーク級/ネヴァダ級/ペンシルヴェニア級/テネシー級/コロラド級/ノース・カロライナ級/サウス・ダコタ級/アイオワ級など

【コラム 第三次ソロモン海戦】

【第三章 日本の戦艦】
金剛型/扶桑型/伊勢型/長門型/大和型など

【第四章 フランス・ドイツ・イタリアの戦艦】
クールベ級/ブルターニュ級/ダンケルク/ドイッチュランド級/シャルンホルスト級/ビスマルク級/コンテ・ディ・カブール級/カイオ・ジュリオ級/ヴィットリオ・ヴェネト級など

【コラム ライン演習作戦】

【第五章 その他の国の戦艦】
ガングート級/アルハンゲルスク/アルミランテ・ラトーレ級/キルキス級など

TOP    BACK

『最強 世界の軍用ヘリ図鑑』
イラスト・解説/坂本 明

最強 世界の軍用ヘリ図鑑

ISBN/4-05-405191-X
B6判・238ページ

ご注文はこちらへ


「なぜ空中で静止したり、好きな方向に動けるのか」「軍用ヘリにはどんな種類があるのか」等の基礎知識から、構造、操縦法、装備、戦い方まで、様々な知識が得られる雑学パートと、世界の主要&変り種軍用ヘリFILEからなる画期的なオールカラー軍用ヘリ図鑑! この1冊で軍用ヘリのすべてがわかる! 定価600円で超お買い得!

主な内容


[巻頭特大綴込]透視図解「軍用ヘリの種類」
 

第1章 ヘリコプターの基本
・飛行機とヘリコプターの違いとは
・ヘリコプターを空中に浮かせる力とは
・回転するローターは逆円錐形を描く
・なぜヘリは高速で飛べないのか
ほか

第2章 軍用ヘリの構造
・機体構造
・動力装置
・コクピットと操縦装置
・降着装置
ほか

第3章 軍用ヘリの歴史
・ヘリコプターの誕生
・イーゴリ・シコルスキーの試行錯誤
・ターボシャフトエンジンの登場
・朝鮮戦争
・ベトナム戦争
・対戦車ヘリコプターの出現
ほか

第4章 軍用ヘリの武装と運用
・機関砲、ロケット弾発射機
・対戦車ミサイル
・攻撃ヘリの戦闘方法
・ヘリ対ヘリの空中戦
・艦載ヘリの運用
・空中給油
・特殊作戦
ほか

世界の軍用ヘリFILE
AH-1コブラ、AH-64A/Dアパッチ、UH-60シリーズからフライング・ジープ、ワンマン・ヘリコプターまでを徹底詳解!!