草軽電鉄 年表 | |||
1909年 | 明治42 | 2月 | 草津興業株式会社発起人一同、軽便軌条敷設特許を内閣総理大臣に申請する。 |
1910年 | 43 | 4月 | 軽便鉄道敷設特許が許可される。 |
1912年 | 大正1 | 9月 | 草津軽便鉄道株式会社に社名を変更。 |
1913年 | 2 | 11月 | 新軽井沢にて起工式を挙行、工事が着手される。 |
1915年 | 4 | 7月 | 新軽井沢~小瀬温泉間が開通、9.985kmで営業を開始。 |
1917年 | 6 | 7月 | 小瀬温泉~吾妻間18.336kmが延長、営業を開始する。 |
1918年 | 7 | 6月 | 地蔵川駅開業。のちの北軽井沢駅。 |
1919年 | 8 | 11月 | 吾妻~嬬恋間8.4kmの営業を開始する。 |
1924年 | 13 | 2月 | 社名を草津電機鉄道株式会社に変更。 |
11月 | 新軽井沢~嬬恋間36.799kmの電化開通が行われる。 | ||
1926年 | 15 | 8月 | 嬬恋~草津前口間11.867kmの営業を開始。 |
9月 | 草津前口~草津温泉間が営業を開始。これにより新軽井沢~草津温泉間55.5kmの全線が開通する。 | ||
1939年 | 昭和14 | 4月 | 社名を草軽電気鉄道株式会社に改める。 |
1949年 | 24 | 9月 | キティ台風により、沿線各所で線路崩壊など多大な被害を被る。 |
10月 | 運輸大臣に新軽井沢~上州三原間の鉄道廃止許可申請を行う。 | ||
1950年 | 25 | 8月 | ヘリン台風による吾妻川氾濫で橋梁流失など多大な被害を受ける。 |
日本最初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」の撮影が沿線を舞台に行われる。 | |||
1954年 | 29 | 7月 | 地方鉄道軌道整備法の認定を受け、補助金の交付を受ける。 |
1959年 | 34 | 8月 | 第7号台風により、再び吾妻川橋梁が流失。軽井沢自動車車庫全壊など甚大な被害を受ける。 |
11月 | 新軽井沢~上州三原間の鉄道廃止が許可される。 | ||
1960年 | 35 | 4月 | 新軽井沢~上州三原間の鉄道営業を廃止する。 |
1962年 | 37 | 1月 | 上州三原~草津温泉間の鉄道営業を廃止する。 |
Copyright 2007-2020 © ONE PUBLISHING All Rights Reserved.