サイト内検索
歴群[図解]マスター

 ハードカバーでおくる戦史ノンフィクションの傑作!

歴群[図解]マスター 城』
香川元太郎・著

歴群[図解]マスター 城

ISBN/4-05-405448-X
B6判ソフトカバー・232ページ


第二章所収「日本の城の特徴」


第二章所収「近世城郭②
近世城郭の完成」

本誌記事「戦国の城」でお馴染み、
香川氏の図解イラスト200点以上を掲載!!


城の本質が見えてくる
これが本当の基礎知識

本書の内容(目次より)

イラストで見る日本の城郭
  甲斐 躑躅ヶ崎館
  武蔵 深大寺城
  近江 小谷城
  遠江 高天神城
  伊豆 長浜城
  近江 坂本城
  順天倭城
  播磨 姫路城
  筑前 鷹取城
  肥後 熊本城
 

【第一章】城の歴史と種類
【第二章】日本の城の発達と分類
【第三章】城の縄張
【第四章】城の構造物
【第五章】城を守る・攻める
【付 録】縄張図

  出雲 月山冨田城
  遠江 諏訪原城
  遠江 高天神城
  越後 荒砥城
  伊豆 山中城
  陸奥 久川城
  常陸 笠間城
  出羽 畑谷城
  近江 彦根城
  尾張 名古屋城

城郭史年表

日本100名城に選出されている近世城郭

TOP    BACK

歴群[図解]マスター 航空母艦』
白石光・おちあい熊一 著

歴群[図解]マスター 航空母艦

ISBN/4-05-405053-0
B6判ソフトカバー・224ページ

歴史、構造から戦い方まで!!
航空母艦の「本モノの知識」が身につく!!!


航空母艦を真に理解するためのオールカラー図解本。誕生から現代の巨大原子力空母までの歴史、種類と役割、構造、部隊編成の方法、そして特に、その運用方法を第二次大戦と現代に分けて徹底図解。艦上機の歴史・種類・役割も詳解。全6章で体系的にわかる!


本書の内容

【第一章】 空母の歴史

【第二章】 空母の種類と役割

【第三章】 艦上機の種類と役割

【第四章】 空母の形態と構造

【第五章】 空母部隊の編成

【第六章】 空母の運用
 

TOP    BACK

歴群[図解]マスター 日本海軍』 歴史群像編集部 編
新シリーズ第2弾! 日本海軍の「本モノの知識」が身につく!

歴群[図解]マスター 日本海軍

ISBN/4-05-404763-1
B6判
  228ページ(オールカラー)









歴史、戦略、作戦、兵器から
科、階級、軍装、糧食、
さらには進水式、軍艦旗、艦内神社、海軍文字まで!
わかりやすく構成された全7章、100項目で
日本海軍の「本モノの知識」が身につく
オールカラー図解本!
それぞれの分野ごとに、その分野に精通した筆者が
懇切丁寧に解説。
貴重な史料、写真もふんだんに掲載!

本書の内容(目次より)

はじめに
第一章:歴史
第二章:組織と部隊
第三章:戦略・ドクトリン・作戦構想
第四章:兵器と装備①役割と発達
第五章:兵器と装備②開発と生産
第六章:科・階級・教育
第七章:作戦史
・史料①海軍軍事費の推移(陸軍との比較)
・史料②海軍軍人数の推移(陸軍との比較) 
・索引

本書に掲載の項目例・内容例

・6つの時期に大別される海軍の歴史
・大日本帝国における海軍の位置づけ
・海軍と陸軍の関係
・軍令部、海軍省、海軍艦政本部、海軍航空本部などの各種組織とその役割
・出師準備、海軍の命令の種類、海軍水路部と海図
・海軍の戦略、作戦、戦術の体系
・想定敵国の変遷
・ワシントン条約以前から太平洋戦争開戦直前までの対米作戦構想とその変遷
・海軍空軍化論
・海軍の艦船と航空機の分類・役割・発達
・鹵獲戦艦・賠償戦艦
・戦艦の主砲弾
・戦艦の改装
・電測兵器と水測兵器
・観艦式の歴史と種類
・艦内神社~海軍艦艇のパワースポット
・軍艦旗~「本国領土の延長」たる軍艦に掲げられた「旭日旗」
・海軍工廠・工作部・民間造船所・工場
・海軍艦船・航空機ができるまで
・艦船の建造期間
・軍艦と航空機の値段
・進水式の種類と要領
・科とはなにか
・分隊・当直・部署
・軍令承行令
・階級と役割
・軍装~冬用、夏用、略装の3種がある
・記章~階級や科、各種教程修了者を示す
・海軍の各種教育機関とその役割
・海軍の広報活動~海軍館、軍艦見学、映画…
・糧食~基本食、増加食、航空糧食…
・海軍用語と略字~海軍だけで使われていた特殊な言葉、文字
・江華島事件、日清戦争から上海事変、太平洋戦争の各種作戦までの作戦史
 ほか、全100項目を掲載!




TOP    BACK

歴群[図解]マスター 銃』 小林宏明/著
新シリーズ第1弾! 銃の「本モノの知識」が身につく!

歴群[図解]マスター 銃

ISBN/4-05-404653-3
B6判 232ページ(オールカラー)


▲初期のボルト・
アクション・ライフル
 

▲ホイール・ロック式の構造
 

▲薬莢のない弾薬
=ケースレス・アモの構造
 

▲StG44の作動の仕組み

イラスト/小林宏明

歴史群像編集部のノウハウを結集した
新シリーズ第一弾!!

広く深い知識と噛み砕いた解説で人気の著者が
自身で描いたカラー図解イラストを駆使し
銃の理解に必要な知識を懇切丁寧に解説!

本書の内容(目次より)

はじめに
銃の各部名称
第1章:銃の起源
第2章:発達史から理解する銃の分類と種類
第3章:弾丸と弾薬
第4章:銃の本体・各部・周辺機器
第5章:銃の作動メカニズム
索引

本書の項目・内容例
・先込め式時代のマッチロックからパーカッションロックまでの仕組み
・リボルバーからマシンガンまでの仕組み
・弾薬はいかに生まれたか
・黒色火薬と無煙火薬
・銃の素材
・銃身(バレル)はなぜ「樽」と同じ名前なのか
・薬莢の内部にある空間の役割は
・ブルパップ型の銃はなぜ主流になれないか
・ブローバックとショートリコイルの違い
★見開き1項目×全93項目